客先常駐を心の底から辞めたいSEの転職戦略
① レバテックキャリア
⇒ 業界最大級のIT・Web業界エンジニア転職情報多数!
② マイナビエージェント ✕ IT
⇒ マイナビエージェントだからできる人気・おすすめの豊富な求人情報!
③ リクルートエージェント
⇒ 転職支援実績No.1・エンジニアからの異業種転職に強み!
こんにちは、元独立系SIer【 Fグループ 】で働いていたYaemonです。
客先常駐(協力会社)として働いているSEの中には、
・客先が残業を強制してきて困っている
・客先では単調な作業ばかりでスキルを磨けずにつらい…
などと不安な方も多いと思います。
管理人も客先常駐をしていたときに、単調な検証作業が続き、つらくて辞めたいと何度も思ったことがあります。
▶ 客先常駐として働いているSE
▶ 今日から実践できるキャリア戦略
客先常駐SEを辞めたい人は転職活動を始めよう(結論)
まず、結論を先にお伝えすると、客先常駐を辞めたいと思う人は1日も早く転職活動をした方が良いです。
単純な雑用や検証作業が続くとスキルがつきません。今の職場で技術力をつけてから転職しようと思っていませんか?それでは遅いです。
同期が成長していく姿を指をくわえて待てますか?管理人は同じ検証作業を毎日する中、同じ部署の同期が新しいプログラミング言語に挑戦している姿を見て、なんとも言えない悔しさで溢れました。部会で同期が作った新しいシステムの発表があった時は、泣きたくなりました。
この状況を打開するために、転職エージェントに相談したところ、帰ったらプログラミングの勉強をして転職でアピールできる作品を残すことをアドバイスをもらいました。そうして、Objective-Cを独学で勉強をしました。正直、楽じゃないです。帰ってきてから、寝るまで必死に限られた時間で勉強、休日も休みなく勉強をしました。夢にまでコードが出てきたこともあります。それでも、App Storeにリリースまで持って行き、その経験を面接でアピールをして転職をすることができました。
このように転職活動を始めて、エージェントと話すと将来のキャリアに必要なことが逆算で見えてきます。今すぐ転職できなくても、転職を見据えた動きができるようになり、必要な技術を取得して将来的に希望の仕事ができるようになります。
また、評判の良い転職エージェントをまとめしたので参考にしてみてください。
IT業界専門(Web系・SIer)の転職エージェントは
▶レバテックキャリア
▶マイナビエージェント×IT ★オススメ
案件数が多く異業種転職もできる大手転職エージェントは、
▶マイナビエージェント(転職全般)
▶リクルートエージェント ★オススメ
▶DODAエージェントサービス
の順にオススメです。
まずはIT専門のエージェント1社と面談をして自身の市場価値を知ることが大事です。
詳細は、以下のページを参考にしてみてください。
SIerで客先常駐が転職するパターンと対策について
新卒で入社したが、まさか客先常駐の会社だと思わなかった人
客先常駐として働いていた同期2人(女性)を例にあげると、彼女たちは客先常駐として働いていましたが、残念なことに数年働いて途中でうつ病になったり、ストレスから退職してフリーターになってしまいました。学歴がなかっただけではないの?と思うかもしれませんが、2人ともMARCHという学歴があり、頭の回転も早かったのですが、結局客先常駐という働き方に耐えきれずに辞めてしまうことになりました。
彼女ら2人とは、会社の食堂でそれぞれあいましたが、うつ病になった子は「元気だよっ」て心配させないようにがんばってアピールしていたり、もうひとりの子は顔がかなり荒れていて、すごく痛々しかったのを覚えています。2人とも人一倍気が利く性格だったから、客先常駐の働き方は気苦労していたのだと考えました。
話を戻しますが、客先常駐という働き方に疑問を持っているのであれば、IT系の職種に転職するか、異業種への転職するかを検討したほうがよいです。理由は単純で、腰をすえて仕事に打ち込めるからですね。
もし、異業種への転職でエージェントを使うのであれば、求人数がダントツの
▶マイナビエージェント(転職全般)
▶リクルートエージェント ★オススメ
▶DODAエージェントサービス
の順にオススメです。
求人数が多い理由について説明すると、まず大手企業はマイナビ、リクナビの新卒向けの就職サービスに求人を出します。その流れで、引き続き転職サイトにも求人を出すためです。そうすると応募者は、希望にあった会社を見つけやすくなります。ブランド力のある大手のエージェントを使うことで希望の求人を見つけやすくなります。良い条件の求人は、日々出ていますので漏れがないように、複数登録しておくとよいです。
SEとしてのスキルがあり、他のIT企業で働きたい人
SEとしてのスキルはないが、他のIT企業で働きたい人
客先常駐先での人間関係が悪い
エンドユーザーの意見を聞いた最良の自社製品を作りたい
自社製品開発のSIerに転職する
この段階に来ると、プログラミングの力はあって当たり前で、それを活かしてどうお客様の要望に合わせた製品を、限られた予算と工数の中で作るかが重要になってきます。こういった上流工程の仕事はSEとして非常に価値の高い仕事です。
会社を選ぶポイントとして、開発がしたいのであれば、自社製品を内製しているかどうかを確認するといいです。もし協力会社に設計以降のフェーズを外注している場合は、要望に合わなくなるからです。
開発力を活かして、サービスを生み出していきたい。
自社製品開発のWeb系に転職する
こちらも、転職するSEにプログラミングの力はあって当たり前で、Web系と一言にいっても、B to B のWeb系の会社や、B to C の会社もあるため、どのユーザーに向けたサービスを作りたいのか一度考えてみてください。
また、Cyber Agentやmixi などの有名な企業に中途で転職するには、優れた実績が必要なため、一段階レベルを落としたWeb系の会社に転職して、そこで実績を積んでからのステップアップ転職を目指すことが現実的です。
SEとしてより高い収入を目指したい
1次受けの案件のあるSIerに転職する
1次受けの企業は、大中小、様々な企業があるので、まずは、中規模の1次受け企業で経験を積んでから大企業を目指すと良いです。案件にもよりますが、プロジェクトに携わる人達は増えてくるため、うまくスケジュールと予算を調整し、要件定義をもとに協力会社と共に、仕事をうまく回していけるかどうかが鍵となります。
必要な能力は、会社により、英語力、法律の知識、会計の知識など、ITスキル以外のスキルが求められることがあるため、一度転職エージェントと話し、興味のある企業の中で求められる能力を確認した方が良いです。
客先常駐からプロパーに転職する裏ワザ
SIer時代に幾度となく見てきた光景、それは、ヘッドハンティングです。自社製品開発に携わっていたときの部署の先輩は、障害があれば、すぐに解決できるエンジニアとして一流でした。その先輩は、もとは他の会社からうちの会社に常駐していましたが、とても優秀だったため、協力会社から引き抜いた形でした。
分かりやすい優秀さで言うと、高度情報処理技術者試験の資格を5つ以上持っていました。「こういうツールがあると便利だよね」と誰かが言うと、サクッとバッチファイルやマクロを作ってしまうほどでした。このように技術力や能力が高いと感じさせるものがあれば、まず引き抜かれますので参考にしていみてください。
転職活動に備えてスキルを磨いておく
客先常駐からIT企業のプロパーとして中途入社しようとしたとき、それまで培ってきたアピールできる経験がないと転職活動では非常に苦戦してしまうと思います。そのため、面接に備えて、常日頃から転職を意識して以下のような行動をしておくとよいです。
▶ 会社で仕様書を読む機会があれば、必ず精読する。
▶ CCで送られてくる技術的なメールにも目を通す。
▶ 会議では、何か発言するよう心がける。
▶ 目線を高くもち、先輩の解決する問題を自分事として考える。
▶ できるだけ、残業をして転職でアピールできるスキルを磨く。
必死になってやらないと、今の環境から抜け出せないと肝に銘じて取り組んでみてください。
まとめ
以上、客先常駐SEの転職戦略を語ってきましたが、それぞれの状況によって取るべき戦略が異なるので間違った戦略を選ばないように注意してほしいです。また、転職をするには経験(スキル)が必要なので、スキル向上の努力を怠らないことが大事です。
最後に、IT転職を検討しているのであれば、IT転職エージェントの効率的な使い方を記載したので参考にしてみてください。
ステップアップ転職するためのエージェントの効率的な使い方
早速ですが、評判の良い転職エージェントをまとめしたので参考にしてみてください。
IT業界専門(Web系・SIer)の転職エージェントは
▶レバテックキャリア
▶マイナビエージェント×IT ★オススメ
案件数が多く異業種転職もできる大手転職エージェントは、
▶マイナビエージェント(転職全般)
▶リクルートエージェント ★オススメ
▶DODAエージェントサービス
の順にオススメです。
初めはIT専門のエージェント1社と面談をして自身の市場価値と転職の流れを知ることが大事です。その後は、案件の多いエージェントで優良案件を探すことをオススメします。
また、エージェント毎の特徴を、以下のページにまとめていますので参考にしてみてください。