ブログアフィリエイト収入だけの生活は超キツい?専業のメリット・デメリットを徹底解説!
こんにちは、IT Career Hack管理人のYaemon(@yaemon777)です。
ブログアフィリエイトの収入だけで生活がしたい!という人の中には、
専業アフィリエイターのメリット・デメリットは何?
アフィリエイターの生の情報が知りたい!
という人がいるかもしれません。
管理人も「実際にアフィリエイトをしている人の考え方を知りたい!」という時がありました。
そこで、このページでは、
▶ブログアフィリエイト収入だけで生活をするメリット・デメリット
▶アフィリエイト専業になるタイミングの考察
について、ブログアフィリエイト初心者の方に向けて紹介をしていきます!
【結論】ブログアフィリエイト収入だけの生活はキツい?専業のメリット・デメリットを徹底解説!
まず、アフィリエイト専業のメリット・デメリットは次の通りです。
アフィリエイト専業のメリット
- 無駄な時間を過ごさなくてよい(強制されない)
- 効率的に時間が使える
- 作業をした分だけ成果になる
- 収入の上振れがある
- 安定収入がある状況で違う事業ができる
アフィリエイト専業のデメリット
- 収入が不安定
- モチベーション管理が難しい
- 不労所得ではない(作業しないと収入が下がる)
- 社会的な地位(信用)が弱い
- 税金関連の雑務が増える
ポイントは、収入0で専業になるのはリスクがあるので、いきなりアフィリエイトだけで生活するのはオススメできないです。一方、兼業でアフィリエイトをする分には安定収入が確保できないという大きなデメリットがなくなるので、兼業でアフィリエイト収入の基盤を作ってから独立するという流れがオススメですね。
それでは、詳しく説明をしていきます。
ブログアフィリエイト専業のメリット(5つ)
無駄な時間を過ごさなくていい(強制されない)
会社員をしていると、無駄な時間が多いですよね。
例えば、
- 毎週月曜日に開催される朝礼・企業行動指針の朗読
- 自分がいなくても問題がない会議
- 付き合いで出席する会社の飲み会
- 会社のレクリエーション
こういった時間は、自身の成果にすぐに直結しないですよね。アフィリエイト専業になると自分の時間を利益に直結する行動に充てることができます。より効率的に作業ができるようになります。会社員をしていると付き合いで時間を浪費してしまうことになるので注意が必要ですよね。
時間を将来のために使うことができる
上で説明した「無駄な時間を過ごさなくていい」ということと似たメリットですが、専業アフィリエイトをするようになると「時間を効率的に使える」ようになります。これは価値観の差が大きく出てきますが、個人的には、
- 昼寝ができる(生産性があがる)
- 読書の時間ができる
- プログラミングができる
という点がでかいですね。「将来のために時間を使う」という動きができます。
時間・工数をかけた分だけ成果に直結する成果報酬スタイル
時間・工数をかけるとアフィリエイトのコツが分かってくる
アフィリエイトでは、時間(工数)をかけた分だけ成果に直結するようになります。
初心者のうちは、
- はてなブログ・Wordpressのサイト設定
- ペルソナの悩み抽出
- キーワードの設定
- SEOを意識したライティング
- SEOを意識した記事修正
などなど、やるべきものがたくさんあって、初めのほうは全然発生しないのでかけた時間が成果に直結するというのは分からないかもしれません。でも、だんだんかけた時間だけ成果に直結するようになってくるんですよね。
というのも、アフィリエイトをやっていくにつれて、
- マーケット(市場)で感じるユーザーの悩み
- 悩みを解決する商品(案件)が売れるか?
- ユーザーへの商品(案件)の提案・紹介方法の切り口
が肌感が分かってきます。言い方を変えると、これはマーケティングですね。
ブログアフィリエイトでは、ただ単純に自己満足の記事を書くのではなく、
- ターゲットを決める
- ターゲットが抱える悩みを考える(仮説する)
- ターゲットが抱える悩みを解決するサービス・商品を提案する
- サービス・商品が実際に売れたか検証をする
という流れの記事になります。こういった記事が書けるようになってくると、書いた記事の分だけ、紹介したサービスの申込みが増えることになります。
成果報酬スタイルという話
また、企業に属していると、個人の成果はすぐに給与に反映されません。賞与や将来の昇給という形で待遇に反映されます。会社に勤めている人の中で成果を出しているという人の中には、「社内の人事制度に納得できない」という人が中にはいるかもしれません。
アフィリエイト専業になると、この成果が収入という形でダイレクトに反映されるので、能力が高い人はやりがいがありますよね。ネットでアフィリエイトで成果を出している人を見ると、経営者が別事業として初めてみたという人がガンガン成果をあげています。
収入の上振れがある
アフィリエイトはサイト・記事が大ヒットすることがあって、「収入の上振れ」というものがあります。例えば、管理人が参入しているジャンルでは、繁忙期と記事の需要が重なって、2日で30万円を売り上げることがありました。
その案件は確定率が90%近かったので、2日でサラリーマンの月給分を運良く稼ぐことができました。このとき、「アフィリエイトで収入を得る可能性」を肌で感じることができましたね。
安定収入がある状況で新しい事業ができる
アフィリエイト収入の特徴が「継続収入」な点です。Webサイトと広告があれば「チャリンチャリン」と自動販売機を設置するかのように継続収入を得ることができます。(メンテナンスをしないと売り上げが下がりますが…)
その安心できる状況があれば、「ダメージが少ない状況で新しい事業に参入できる」というメリットがあります。この状況で「最悪失敗しても安定収入があるから大丈夫!」というマインドで新しい事業に取り組むことができますよね。
事業をするときにはマインドが重要で「これしかない!」という状況よりも、「失敗してもいいや!」という状況のほうが視野を広く保てて成功しやすいのかなと。
ブログアフィリエイト専業のデメリット(5つ)
収入が不安定(下振れがある)
ブログアフィリエイトは収入が不安定な面もあります。Googleのアルゴリズムの変更で一気に収益が下がったという人もいます。良くあるパターンでは、
- Googleのアルゴリズムの変更で売り上げ7桁100万円から5桁数万円に激減
- 中古ドメイン・サテライトサイトからのリンクのブラックSEOで売り上げ7桁100万円から収益0に…
*参考
2017年12月の健康アップデートを皮切りに、
メインサイトが、凄い勢いで変わっていく・・・
ジャンルも今までの得意から、全く新規に変わっていくけど、
ほんと動きが早すぎて、全力疾走疲れすぎ。。。ちょっと休憩ほしいけど、そうも言ってられないので、走者(サイト)をたくさん用意しないと。
— KyoyaFujioka (@KyoyaFujioka) 2018年11月1日
モチベーション管理が難しい
アフィリエイトはモチベーション管理が難しいです。
というのも、
- Googleのアルゴリズム変更で収益が激減してしまう。
- 特別単価を貰えても件数が少ないため通常単価に戻されてしまう。
- 発生が0のときでもコツコツ継続した作業が必要。
- 他のアフィリエイターのツイートを見て萎えることがある。
*例:◯ヶ月で7桁万円行きましたなど!
などがあって、モチベーションを保つのがキツいんですよね。「GRCで検索順位が下がって、他の人のツイートを見て、このまま記事を書いていて大丈夫なのか?」と迷ってやる気が下がることがあると思いますが、悩んでいる暇がもったいなくて、とりあえず作業をする(記事を書く)というのを最優先にして、必要なノルマを達成してから思考するようにしています。
不労所得ではない(作業しないと収入が下がる)
アフィリエイトは安定すると毎月安定した収入が貰えるから、収益があがるとチャリンチャリンとお金が貰えるとありますが、これは半分本当で半分ウソなんですよね。
というのも、継続して収益があがるためには、記事の更新が必要になってきます。更新がないと記事はダダ下がりになってしまいます。管理人も、月の検索が100,000〜200,000の単一商標で1ページ目の上部3〜4位になったことがありますが、常に情報を更新していましたからね。その代わり、そのときはその案件については毎日数件発生していましたね。
社会的な地位(信用)が弱い
アフィリエイターは法人を作ればそうではないですが、専業の場合は”個人事業主”という形になります。アフィリエイターのような個人事業主は一般的な会社員に比べると信用がないですよね。残念なことに。言い方次第ですが合コンでの受けは微妙ですよね。
あとは、もし、今会社勤めをしている人は、クレジットカードを作っておくことをオススメします。個人事業主になって売り上げが上がるまでに時間がかかりますからね。管理人が東証一部上場企業のシステム会社に勤めていたときは会社のサービスでセゾンのゴールドカード(年会費無料)を作れましたね。
税金関連の雑務が増える
会社勤めをしていたときは意識しなかったと思いますが、会社が代わりに税金の計算・申告をしてくれました。専業アフィリエイターになると、経費の申告・税金の納付は自分でしないといけなくなります。納税は国民の義務ですからね。これをサボると後で大きな痛手を負ってしまう可能性も…。収益が上がっている人は、税理士と契約をして税金関連は外注をしている人も多いです。
ブログアフィリエイト専業になるタイミングはいつがいい?
ブログアフィリエイトで専業になるタイミングは、人によって状況が代わりますので何とも言えないのですが、タイミングとしては、
- 初発生で専業になった人
- 月10万円を超えて専業になった人
- サラリーマンの月給を超えて専業になった人
- サラリーマンの月給を超えても兼業の人
- 月給100万円を超えても兼業の人
などがありますよね。
それから、
- 会社を辞めたあとに、貯金があるのか?
- 親が金持ちなのか?支援をしてもらえるのか?
- 専業になってダメだったときに、就職できる会社はあるのか?
という個々人の状況にもよって変わりますし、どう生きるかという人生の価値観次第なのかなと思います。ちなみに管理人はアフィリエイト収入月に2〜3万円で、会社員から独立してフリーランサーになりました。当時はアプリ開発関連の案件にも携わっていたので、”エンジニア+アフィリエイター“という肩書きになりますね。
【まとめ】ブログアフィリエイト収入だけの生活はキツい?専業のメリット・デメリットを徹底解説!
専業アフィリエイターのメリット・デメリットを改めてまとめると、
アフィリエイト専業のメリット
- 無駄な時間を過ごさなくてよい(強制されない)
- 効率的に時間が使える
- 作業をした分だけ成果になる
- 収入の上振れがある
- 安定収入がある状況で新規事業ができる
アフィリエイト専業のデメリット
- 収入が不安定
- モチベーション管理が難しい
- 不労所得ではない(作業しないと収入が下がる)
- 社会的な地位(信用)が弱い
- 税金関連の雑務が増える
となります。また、ブログアフィリエイト専業になるタイミングについては、その人の年齢・支援してくれる人の存在・貯金などのステータスとその人の価値観次第なのだと思います。これから、専業になるかどうか検討をしている人は参考にしてもらえるとありがたいです。
*あわせて読みたい
▼▼ブログ初心者は必見!アフィリエイトで稼ぐ流れを解説しています!▼▼